食事

食事で足りない大豆イソフラボンは?

日本人というのは昔から大豆が大好きな民族です。
決して大袈裟なことではありませんが、多くの大豆製品に囲まれた生活をしています。
例えば納豆や豆腐の味噌汁、そして油揚げと青菜の煮物といったようなメニューでしたら、それだけでイソフラボンの一日の摂取量を十分にクリアすることが出来ます。
現代の若者にはあまり馴染みが無いかもしれませんが、昔ながらの日本における朝食というのは、まさに大豆イソフラボンをメインとしていたのです。

そして食事から大豆イソフラボンを摂取する時の目安量として70mgから75mgまでとなります。
しかし、現代では洋風の食事が当たり前となってきていること、さらに外食が増えてきているかなのか、若い世代におけるイソフラボンの一日の平均摂取量が20mgを下回ってしまっていると言われています。
朝食で摂取するのが難しいようでしたら、せめて昼食は和食を選ぶようにして大豆製品を積極的に食べるようにしてください。

食事でイソフラボンを摂取する時には70〜75mgが目安となっていますが、サプリメントやその他栄養補助食品などで摂取をする場合は、30mgを上限にする必要があります。
日本の伝統食の大豆を取り過ぎてしまっても健康被害が起こってしまったことは今まで報告されていませんが、近年のイソフラボンブームによって、大豆イソフラボンをサプリメントで摂取した場合のトラブルが結構多いようです。
これは食品では無いものから大豆イソフラボンを過剰に摂取してしまいますと、女性ホルモンのバランスが乱れてしまうことが原因とされています。
食品でしたら、大豆イソフラボンだけではなく他にも様々な栄養素が含まれていますし、全部がそのまま吸収されるワケでは無いので心配はありませんが、サプリメントですと純粋なイソフラボンとなってしまい、過剰摂取になってしまうこともあるのでご注意ください。
あくまでも食事をしていて足りなかったイソフラボンを補給するサポート的にサプリメントを活用するようにしましょう。

Site Menu

Copyright(C) 2013 とにかく欠かせない重要な栄養素 All Rights Reserved.